♪We can’t let him go home empty-handed. – 手ぶらでは帰れない

今日は、オリンピックで生まれた名言を取り上げます。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

Perhaps, one of the most memorable Olympic quotes for Japanese is this: We can’t let him go home empty-handed. This was first said in London by an Olympic swimmer when his teammate failed to capture an individual medal. If you say you can’t go home empty-handed as an Olympic athlete, it means you’re determined to win a medal, whatever the color. Eventually the team came home with a silver medal.

The line was twice quoted in Rio de Janeiro, first by the men’s swimming team again and secondly by the women’s table tennis team. We can’t let him or let the team go home empty-handed. They both won bronze medals.

I’ll give you more example sentences using the phrase “empty-handed” on Thursday. So, make sure to come visit our website. In the meantime, be well and see you next time.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間をご愛顧いただきありがとうございます。

オリンピックの名言のうち、日本人にとって最も記憶に残る言葉を挙げるなら、少なくともその一つはこれかもしれません。「この人を手ぶらで帰国させるわけにはいかない」 ロンドンの大会で、ある選手が個人競技でメダルを逃したとき、彼のチームメイトが言った言葉です。オリンピックの競技者が「手ぶらで帰れない」と言うとき、それはメダルの色はともかく、「必ずメダルを取るぞ」という決意を表しています。このチームは結局、銀メダルを携えての帰国となりました。

この名言はリオデジャネイロでも二度、引用されました。一度目は再び男子の競泳チーム、二度目は女子の卓球チームです。彼を手ぶらで帰国させられない。このチームが手ぶらで帰るわけにはいかない。どちらのチームも銅メダルを勝ち取りました。

木曜日にempty-handedを使った例文をもういくつかご紹介します。ぜひウェブサイトの方にいらしてくださいね。それまでごきげんよう。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です