♪Eat like a king in the morning – 朝ご飯は王様のように

今日はダイエットに関する英語の格言(?)を紹介します。
古今東西を問わず、結局効果があるのは「適度な運動と適量の食事」なのかもしれません。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

As I mentioned last week, I was in a bar with a friend of mine. We were talking about many different things. At one point we’re talking about how to eat well and lose weight. We are the same age and we know very well that losing weight gets harder as you age.

Then I remembered an old saying, which goes: Eat breakfast like a king, lunch like a prince and dinner like a pauper. Just in case, a pauper is a very poor person. So, this saying means you should eat more in the morning, less at noon and even less for dinner. Do you agree?

Well. Honestly, I don’t know this is scientifically true or just a myth. But I think this can make a good conversation piece.

So, would you like to practice the full sentence together? Please repeat after me.

Eat like a king in the morning, lunch like a prince and dinner like a pauper.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間をご愛顧いただきありがとうございます。

先週の続きです。友人とバーで一杯やりながら、積もる話に花を咲かせました。何かの拍子に、食生活やダイエットの話になりました。私たちは同じ年なので「年を取ると、体重なかなか減らないよね」みたいな話をしたわけです。

そこで食生活に関する英語の格言(?)を思い出しました。それがこれ。Eat breakfast like a king, lunch like a prince and dinner like a pauper. 念のため、pauperは「たいへん貧しい人」のことです。「朝ご飯は王様のように(たっぷり)、昼ご飯は王子様のように(王様よりは少なめに)、夕ご飯は貧者のように(ずっと少なく)食べましょう」という意味です。納得?

実際のところ、これが科学的な真実なのか、はたまた単なる迷信なのか、私にはよく分からないのですが、話のネタにはなると思うので、是非覚えておきましょう。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です