電話中 – He is on the phone

先週のレッスンに引き続き、本日も電話つながりの話題です。

そもそも。「彼は電話中です」は英語で何と言うのでしょう。

とても簡単です。こちら。

He is on the phone.

前置詞onを用いるところに注意しましょう。on the phoneです。「昨日、電話でメアリと話したよ」を作文すると。

I spoke to Mary on the phone yesterday.

家族の誰もが携帯電話やスマートフォンを所有する時代ですから、お家に自分宛ての電話がかかってきて家人に取り次いでもらうというシチュエーションは今や非現実的かもしれません。昔は「〇〇ちゃんから電話よ~」というお母さんの声がよく聞かれたものです。この「〇〇ちゃんから電話よ」もon the phoneで表現できます。

Mary is on the phone.

この英文を訳せと言われたら普通は「メアリは電話中です」となるでしょうが、上の文脈なら「メアリから電話よ」という訳文のほうが自然かもしれません。もう一つ例文を。

Hey, Mom, Dad is on the phone. He wants to talk to you.
「お母さん、お父さんから電話。お母さんに代わってくれってさ。」

ついでにもう一つ。ビジネスで英語を使う方、「鈴木はただいま電話中です」を英作文してみましょう。上で説明した通りです。

Suzuki is on the phone right now.

では「鈴木はただいま別の電話に出ております」はどうでしょう。

Suzuki is on another line now.

lineはこの場合、電話線のことです。これで「別の回線で電話中」という意味になります。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です