月曜日のレッスンで no wonder を取りあげました。wonderつながりで今日は I wonder… についてお話しします。「~かなあ」と思案する際に使う表現です。しばしばif、how、whatなどを伴い、続く従属節の内容について「かなあ」と思案します。
例えば。
I wonder if it works.
「うまくいくかなあ。」
I wonder how that happened.
「何がどうなってそうなったんだ?(それはどのように起きたのだろう。)」
I wonder what she would say.
「彼女は何て言うかなあ。」
I wonder why she said that.
「彼女はなぜあんなことを言ったのだろう。」
I wonder why.
「何でだろう?」
wonderを過去形で使うこともできます。
I wondered why people were staring at me.
「なんで皆、僕のことをじろじろ見るのか不思議に思った。」
最近「~かなあ」と思ったこと、皆さんあるかと思います。英語で作文してみてください。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)