春ですね。花粉症の方にはツラい季節です。今日は「何かにアレルギーがある」という表現を覚えましょう。
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Spring is here. So is the pollen.
I have really bad hay fever. I’m allergic to cedar pollen. My nose itches. So do my eyes. I’m sneezing like crazy, struggling with an urge to put my finger into my nose. I can’t go out without wearing a surgical mask. In fact, I wear one inside buildings and rooms, even in bed.
Actually, people can be allergic to different things. There are food allergies, for example. You may be allergic to milk, eggs, wheat, soy, or shellfish. Other than food, some people are allergic to metals, others to chemicals, sunlight or even cats. I just hope you are not allergic to English.
Now, let’s learn this expression “to be allergic to something”. I’ll give you an example sentence. So, please repeat after me:
I’m allergic to cedar pollen.
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聞いてくれてありがとうございます。
春が来た。花粉も来た。
私はひどい花粉症です。スギ花粉にアレルギーがあります。鼻がかゆい。目もかゆい。くしゃみが止まらない。思わず鼻の穴に指を突っ込みそうになります。医療用のマスクを着用しないと外出できません。建物や部屋の中はおろか、寝床の中でもマスクを着けます。
世の中にはいろいろなアレルギーがあります。例えば、食物アレルギー。牛乳とか玉子とか、小麦、大豆、それから甲殻類。食物の他にも、金属、化学物質、太陽光などにアレルギー反応を起こす人がいます。猫アレルギーなんてのもありますよね。とりあえず、皆さんが英語アレルギーでないことを祈ります。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)