My nose itches. So do my eyes.
鼻がかゆい。目もかゆい。
先週に引き続き、「~もそうだ、~もそうでない」という表現について説明します。今回は一般動詞を使ったセンテンスに注目します。
A: I speak French. 「私はフランス語を話します。」
B(1): I speak French, too.「私もフランス語を話します。」
B(2): I do, too.「私もです。」
B(3): So do I.「私もです。」
B(4): Me, too.「私も。」
続いて否定文。
A: I don’t drink coffee. 「私はコーヒーを飲みません。」
B(1): I don’t drink coffee, either.「私もコーヒーを飲みません。」
B(2): I don’t, either.「私もです。」
B(3): Neither do I.「私もです。」
B(4): Me, neither.「私も。」
規則的にはbe動詞の場合と同じです。特に注意が必要なのはやはりB(3)です。主語、動詞の時制、助動詞の有無などに気をつけなければなりません。クイズ形式で例文を掲げたいと思います。是非トライしてください。
(1)Mary sings well.「メアリは歌が上手い。」
_____ _____ _____ .「アンドリューも上手いよ。」
(2)He didn’t show up.「彼は来なかった。」
_____ _____ _____ _____ .「彼の弟も来なかったね。」
(3)My dog can’t swim. 「うちの犬は泳げない。」
_____ _____ _____ .「うちのもだめだ。」
(4)You should go home now. 「もう帰ったほうがいいよ。」
_____ _____ _____ .「君こそ帰ったほうがいいよ。」
(5)He has to work harder. 「彼はもっと頑張らないといけない。」
_____ _____ _____ .「僕もさ。」
(6)I’ve never seen anything like this! 「こんなの見たことないよ!」
_____ _____ _____ !「僕もだよ!」
関連レッスン
Neither do I.. — 私も
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)