♪April is the month of new beginnings. – 四月は新しい始まりの月

日本人にとって4月は新しい始まりの月。学校や企業の新年度は伝統的に4月始まりです。英語では何と表現するでしょう?

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

For Japanese, April is the month of new beginnings. Traditionally schools and companies start their new academic or fiscal year in April. Even the government’s fiscal year runs from April 1 to March 31.

So, it’s time for a fresh start. For those who made great resolutions back in January, now is the perfect time to see how they’ve been doing with their goals. What about yours? Did you make a new year’s resolution? Do you even remember the goal you set out to accomplish? If you did make one, how is it coming along? If you’re lagging behind, perhaps it’s a good time to get back on track.

Personally, I made two resolutions for 2017. One is to spend more time with my mother. I’m doing pretty well on this. The other is to exercise more. To be honest, I could do better. I’m a lazy bum.

Now. Would you like to try a quiz? You’ll be given three options. Please listen carefully and choose the one that is TRUE. Ready?

1. The Japanese fiscal year begins in January.
2. In Japan, the academic year begins in April.
3. Many people give up on their resolutions by April.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聞いてくれてありがとうございます。

日本人にとって4月は新しい始まりの月です。学校や企業の新年度は伝統的に4月始まりです。日本政府の会計年度そのものが4月1日に始まり3月31日に終わります。

4月は再出発の時とも言えます。1月に壮大な目標を掲げた人たちにとっては、目標達成の進捗状況を確かめる最適のタイミングでしょう。皆さんの目標はいかがです?新年の目標は立てましたか?どんな目標を立てたか忘れちゃったりして? ちゃんと目標を立てた人、うまくいってますか? やや遅れがちという人、軌道修正のチャンスです。

私はと言えば、今年は二つの目標を立てました。一つは母と過ごす時間を増やすこと。こちらは順調です。もう一つはもっと運動すること。正直言うと、これはもっと頑張れる。今のところ、ぐうたらな私です。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です