coat や caught のように、英語での発音は違うのにカタカナにすると表記が同じになってしまうもの、ありますね。発音記号はそんなときに助けになります。
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
When we learn English words in school, we learn what they mean, how they’re used and spelled, but not how they sound. I understand teaching pronunciation is a big challenge. But students should at least be able to tell the words “apple”, “cat” and “camera” have the same sound. So do the words “farm”, “art” and “market”, or the words “run”, “duck” and “blood”.
Contrarily, when you say “tennis court”, “fur coat” or “caught a cab”, these three words “court”, “coat” and “caught” do not have the same sound, although they’re often spelled the same in Katakana. And students should be able to tell they’re different.
One solution could be to learn phonetic symbols. They tell you the way a word is intended to sound, which in turn helps with pronunciation.
Now. Why don’t you try a quiz? You’ll be given three options. Please listen carefully and choose the one that is NOT true. Ready?
1. The words mother, brother, father have the same sound.
2. The words mother, umbrella, apple have the same sound.
3. The words apple, pineapple, sandwich have the same sound.
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聞いてくれてありがとうございます。
学校の英語の授業では、単語の意味や用法、綴字は習うけれども、音については教えられません。確かに、発音は教える側にとっても難しい。それでも、最低限これくらいはやっておかないと、という発音学習もあると思うのです。例えば、apple、cat、cameraは同じ音を含んでいます。farm、art、marketも同じです。run、duck、bloodも同様です。少なくとも「同じ音」ということは理解できるようにしたい。
反対に、tennis court、fur coat、caught a cab の court、coat、caught の発音はそれぞれ異なりますが、カタカナではしばしば同じ表記が用いられます。少なくとも「異なる音」ということは理解できるようにしたい。
発音を学ぶひとつの方法としては発音記号があります。ある単語が本来どんな音を持つものなのか、それを教えてくれるものであり、発音を学ぶ助けとなるものです。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)