Trump on twitter #013

最近のトランプ大統領のツイートから気になる表現を取り上げます。

20:02 – 2017年5月4日
“The Fake News media is officially out of control. They will do or say anything in order to get attention – never been a time like this!”
「偽ニュースメディアは誰の目にも明らかに制御不能だ。注目を集めるためなら何でもやるし何でも言う。前代未聞だよ!」

ちょこっと解説

今回は attention に注目!
attention は「注目を集める」。draw/gain/gather attention も同じ。pay attention は「注意を払う」。

Pay no attention.
気にするな。ほっとけ。相手にするな。
8:29 – 2017年5月6日
“Why is it that the Fake News rarely reports Ocare is on its last legs and that insurance companies are fleeing for their lives? It’s dead!”
「フェイクニュースはなぜかほとんど報道しないのだが、オバマケアは今やぼろぼろで、保険会社は命からがら逃げ出しはじめた。あれはもう終わっているのだよ!」
ちょこっと解説

今回は on its last legs に注目!
on one’s last legs は人や物事が「疲れ果てた、壊れかけた、もう長くは保たない」状態を表現。

I’ve had this fridge for 10 years now and it’s on its last legs.
この冷蔵庫は10年も使っているのでいつ壊れてもおかしくない。
21:49 – 2017年5月7日
“Republican Senators will not let the American people down! ObamaCare premiums and deductibles are way up – it was a lie and it is dead!”
「共和党の上院議員はアメリカ国民を落胆させたりしない。オバマケアの保険料と自己負担額は高すぎる。あれは嘘っぱちだったし、もう終わってる。」
ちょこっと解説

今回は let (someone) down に注目!
let (someone) downで「(誰かを)がっかりさせる、期待を裏切る」。

I won’t let you down.
あなたを失望させたりしない。
Don’t let me down.
がっかりさせるな。
4:22 – 2017年5月8日
Congratulations to Emmanuel Macron on his big win today as the next President of France. I look very much forward to working with him! “
「フランスの次期大統領に当選したエマニュエル・マクロン氏の大きな勝利に祝福を。いっしょに仕事をするのを楽しみにしています。」
ちょこっと解説

今回は congratulations に注目!
おさらいです。
congratulations の注目ポイントは何と言ってもお尻の「s」です。必ず複数形で使います。congratulations to (someone) on (something)、前置詞も確認しときましょう。

20:19 – 2017年5月10日
“James Comey will be replaced by someone who will do a far better job, bringing back the spirit and prestige of the FBI.”
「ジェイムズ・コミーは彼よりずっと優秀で、FBIの精神と名声を回復してくれる人間と交代させる。」
ちょこっと解説

今回は be replaced by に注目!
人事上の交代もプリンタのインクの交換も replace で表現できます。とても幅広く使うので例文一つ選ぶのがたいへん困難。

Will your job be replaced by a robot
ロボットに仕事を奪われる?

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です