梅雨です。雨の日のスモールトーク向けのフレーズをいくつか。
It rains a lot in June.
「6月は雨が多い。」
まずは基本から。rainは動詞です。主語はitを使います。6月にはたくさん雨が降るという事実を述べているので時制は現在形です。
Is it raining?
「雨、降ってる?」
屋外から来た人に「雨降ってる?」と訊くときは現在進行形です。これも簡単。このまま暗記でOKです。ではどう答えましょうか。
It’s raining.
「雨、降ってるよ。」
「雨が降っています」と言いたいとき、程度にかかわらず、どんな雨にも使える最も一般的な表現です。
It’s just sprinkling.
「ポツポツ来てるね。」
ポツポツ、パラパラ程度の軽い雨です。もしかしたら傘は要らないかもしれません。
It’s drizzling.
「小雨が降ってます。」
小雨、霧雨、こぬか雨。sprinkleよりは雨らしい雨だけど、rainというほどの雨ではない感じ。
It’s pouring.
「土砂降りだよ。」
激しい雨。ざあざあ降り。グラスにビールをなみなみと注ぐ。pourはこの「注ぐ」です。
It’s really coming down.
「本降りになってきた。」
これもheavy rainを表現するときに使います。
もっとあるのですが本日はここまで。次回も雨降りフレーズをご紹介します。Stay tuned!
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)