何かの順番待ちをしているときに、自分に順番が回ってきて、「私の番だ」と言いたいとき、英語では何と言うでしょう。
実は月曜日のレッスンでちょこっと使ったんですが、これはturnという単語で表現できます。
It’s my turn.
「私の番です。」
Is it my turn yet?
「私の順番まだ?」
Whose turn is it?
「誰の番?」
It’s your turn.
「君の番だよ。」
基本はこんな感じ。では応用編。
レストランで食事をしました。いざお支払。
Mary: Let me take care of it.
(ここは私に払わせて。)
Amanda: No, no, no. It’s MY turn to pay tonight.
(だめだめだめ。今日は私が払う番よ。)
お家ご飯の後。
Jack: It’s your turn to do the dishes.
(今日の後片付けは君だよ。)
Jill: No, it’s YOUR turn, not mine.
(いーえ、あなたの番です。私じゃありません。)
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)