♪Don’t wait until the last minute. – ぎりぎりまで待っちゃだめ。

夏休みの宿題、あなたはさっさと済ませた、テキパキ派?それとも最後までやらないギリギリ派でしたか?

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

I have a question for you: Are you a “last-minute” person or rather a do-everything-ahead-of-time kind of person?

If you have the habit of waiting until the last minute to work on something with a deadline, in other words, do your homework or taxes at the last minute or just before the deadline, you’re likely to be a last-minute person.

Contrarily, if you’re a planner, an organizer, and want to map it all out in advance, you’re definitely an ahead-of-time person.

Generally speaking, a last-minute person and an ahead-of-time person don’t mix well. If they have to work on the same project together, it’ll be a frustrating, stressful, even torturous experience, I mean, for both of them. Mind you though, it can’t always be helped.

Anyhow, here’s a good sentence to practice together. So please repeat after me:

Don’t wait until the last minute.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聞いてくれてありがとうございます。

質問です。あなたはギリギリ派ですか? それともテキパキ派ですか?

締め切りのある仕事なのに、ぎりぎりまで着手しない人、宿題でも確定申告でも締め切り間際、ぎりぎりになってようやく取りかかる人のことを、英語ではよくlast-minute personと言います。

反対に、何をするにも前もって綿密に計画し、計画通りにテキパキと実行する人はahead-of-time personです。

あくまでも一般論ですが、ギリギリ派とテキパキ派はあまりそりが合いません。両者がチームを組んでいっしょに仕事をするとしたら、イライラして精神的に疲れる、もっと言えば拷問のような作業になるかもしれません。もちろん、どちらにとっても、ということですが。とは言え、こういうケース、けっこうあるんですよね。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です