Trump on twitter #045

最近のトランプ大統領のツイートから気になる表現を取り上げます。

2:01 – 2017年12月18日
“As a candidate, I promised we would pass a massive TAX CUT for the everyday working American families who are the backbone and the heartbeat of our country. Now, we are just days away… “
「大統領選に立候補した時、アメリカを支える背骨であり脈打つ心臓である、ごく普通の勤労世帯のために大幅な減税を行うと私は約束した。その実現の日は近い。」

ちょこっと解説

今日は days away に注目!
(be) just days away=あと何日か先、目前

The event is just two days away.
開催は2日先。

only a week awayなら「もう1週間しかない」、still a month awayなら「まだ1ヶ月ある」

3:41 – 2017年12月19日
“The train accident that just occurred in DuPont, WA shows more than ever why our soon to be submitted infrastructure plan must be approved quickly. Seven trillion dollars spent in the Middle East while our roads, bridges, tunnels, railways (and more) crumble! Not for long!”
「ワシントン州デュポンで起きた列車事故は、我々が近く提出する予定のインフラ整備計画を、迅速に承認しなければならない理由をこれまでにない深刻さで示している。(続く)」
ちょこっと解説

今日は soon to be に注目!
soon-to-be=もうすぐ〜になる予定の。soon-to-be motherは妊娠中の女性、「もうすぐ母親になる人」のこと。grandmaなら「もうすぐ孫が生まれる人」だし、famousを付ければ「売れっ子間違いなしの人」。ではex-wifeなら?

2:01 – 2017年12月18日
“The train accident that just occurred in DuPont, WA shows more than ever why our soon to be submitted infrastructure plan must be approved quickly. Seven trillion dollars spent in the Middle East while our roads, bridges, tunnels, railways (and more) crumble! Not for long!
「(続き)中東で7兆ドルもの大金を使っている間に、国内の道路も橋もトンネルも鉄道も(あれもこれも)ぼろぼろじゃないか!だがこの状況は長くは続かない!」
ちょこっと解説

今日は not for long に注目!
not for long=(現在の状況は)長くは続かない

I’m still working there, but not for long.
今もあの会社にいるんだけど、もうすぐやめるつもり。
She was happy, not for long though.
彼女は幸せだったが、その幸せは長くは続かなかった。
7:18 – 2017年12月19日
So true Ivanka!”
「まったくだよ、イヴァンカ」
(米経済の礎たるアントレプレナー精神はトランプ政権下で健在だ、税制改革のおかげで中小企業と勤労世帯はかつてなく繁栄するだろうというイヴァンカのツイに対して)
ちょこっと解説

今日は so trueに注目!
(That’s) so true=まさにその通り。相手の言い分に賛意を表すときの相槌。だよねー。

“Money talks.” “So true.”
「金は物言う」「まったくだ」
“Moms are great.” “So true.”
「母親ってすごいよねー」「ほんとだねー」
23:32 – 2017年12月20日
“The Tax Cuts are so large and so meaningful, and yet the Fake News is working overtime to follow the lead of their friends, the defeated Dems, and only demean. This is truly a case where the results will speak for themselves, starting very soon. Jobs, Jobs, Jobs!”
「この減税は規模も大きく意味もある。だが偽ニュースはお友達の負け犬民主党に追随し、法案を貶めるために残業までしている。結果を見れば分かってもらえるだろう。雇用創出にすぐにも奏功するはずだ。」
ちょこっと解説

speak for itself/themselves自明。特に説明や証拠がなくても明らかである。

The results speak for themselves.
結果がすべてを物語っている。
Let your work speak for itself.
仕事で示せ。
Her play speaks for itself.
試合を見れば分かる。
21:24 – 2017年12月21日
“The Massive Tax Cuts, which the Fake News Media is desperate to write badly about so as to please their Democrat bosses, will soon be kicking in and will speak for themselves. Companies are already making big payments to workers. Dems want to raise taxes, hate these big Cuts!”
「この大減税、偽ニュースメディアは民主党実力者の歓心を買おうと必死で叩くが、効果はすぐに現れるだろう。企業の賃上げは既に始まっている。民主党は増税派、大減税はおもしろくない。」
ちょこっと解説

今日は kick in に注目!
kick in=(法律や薬などが)効力を生じる。

The new rules kicked in last year.
昨年新しい規約が発効した。
It won’t kick in until next March.
来年3月にならないと発効しない。
It takes some time for the medication to kick in.
薬が効くまでにある程度時間がかかる。

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です