月別: 2018年9月

今日は月曜日のレッスンの補足です。take it for granted (that) の使い方について、もう少し詳しくお話しましょう

take something for granted には「あって当たり前と考え、ろくに感謝もしない」のほかに、「深く考えも確認もせず、そういうものだと思い込む」という意味でも使われます。また、take it for granted that のようにthat節を伴うこともあります。

ティータイム

今日は英語のなぞなぞをひとつ。

A blue man lives in the blue house.
A red man lives in the red house.
Who lives in the white house?

分かったかな?

なぞなぞ エイゴで遊ぼ!

リスニング

ティータイム

リスニング

おトイレが詰まりました。でも詰まったのはお掃除中で、用を足した直後ではありませんでした。もし普通に使用した後で詰まっていたら、もっとずっと悲惨なことになっていたでしょう。この「もっと悪いことになっていたかもしれない」を英語で言うと、こうなります。

It could have been worse.

ティータイム

リスニング