Trump on twitter #049

最近のトランプ大統領のツイートから気になる表現を取り上げます。

5:26 – 2018年1月25日
Earlier today, I spoke with @GovMattBevin of Kentucky regarding yesterday’s shooting at Marshall County High School. My thoughts and prayers are with Bailey Holt, Preston Cope, their families, and all of the wounded victims who are in recovery. We are with you!”
「昨日のマーシャル郡高校での銃乱射事件について、先程マット・ベヴィン州知事と話をした。犠牲者二人とご家族に哀悼の意を表し、治療中の負傷者の皆さんにはお見舞いを申し上げる。皆さんには私達がついている。」

ちょこっと解説

今日は earlier today に注目!
earlier today=今日これまでに。
必ずしも「今朝早く」ではありません。今よりearlier、早い時点であって、例えば今が午後3時ならお昼の12時もearlier todayです。
訳すときは「今日、本日、さきほど」など。
参考までに As I mentioned earlier は「さっき言った通り」です。

3:03 – 2018年1月26日
“Very productive bilateral meeting with Prime Minister Benjamin @Netanyahu of Israel – in Davos, Switzerland!”
「イスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ首相とたいへん有意義な二者会談を行った。スイスのダヴォスにて。」
ちょこっと解説

今日は bilateral に注目!
bilateral=二者間の、二国間の。
日本語でも交渉用語として「バイ」と「マルチ」を使います。前者は1対1、個別の交渉で、後者は三者以上、多国間で行われる協議です。多国間は multilateral です。
また、一方的、単独行動という時は unilateral を使います。セットで覚えてしまいましょう。

22:18 – 2018年1月28日
“Our economy is better than it has been in many decades. Businesses are coming back to America like never before. Chrysler, as an example, is leaving Mexico and coming back to the USA. Unemployment is nearing record lows. We are on the right track!”
「米国経済はここ数十年で最高だ。企業の国内回帰もかつてないほど増えている。例えばクライスラーもメキシコから米国に戻りつつある。失業率は過去最低に近い。我々は正しい道を進んでいる!」
ちょこっと解説

今日は on the right track に注目!
be on the right track=正しい道筋にある。

You’re on the right track.
(今やっていること、その方法や方向性などについて)君は間違っていない。
I’m not sure if I’m on the right track.
これでいいのか今ひとつ自信がない。
Are we on the right track?
これでいいんだよね?

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です