オーディオ、オークション、オーストラリア – audio, auction, Australia

さて問題です。オーディオとオークションとオーストラリアの共通点は何でしょう。

月曜日のレッスン同様、これらもアルファベットで綴ってみましょう。audio、auction、Australia。どのスペルにも au が入っています。

英語のスペルに含まれるauは多くの場合、【ɔ́ː】と発音されます。audio、auction、Australia の発音記号はそれぞれ、【ɔ́ːdiòu】、【ɔ́ːkʃən】、【ɔ̀ːstréiljə】です。あえてカタカナで表記するなら【オー】です。オーディオ、オークション、オーストラリア。月曜日のレッスンに出てきた「蛇口」を表す faucet も同じです。

audio, auction, Australia

ちょっと話は変わりますが、インターネット広告業界が目下直面する大きな課題の一つに「アドフラウド」があります。ボットなどによるインプレッションやクリックで広告効果を水増しする詐欺行為のことを言います。もともとの英語は ad fraud です。ad は広告、fraud は詐欺です。

さて皆さん。この fraud に注目です。auは上で述べた原則に従えば【ɔ́ː】の発音ですから、fraudは本当なら「フラウド」ではなく「フロード」と表記すべきです。アドフラウドではなくアドフロード。でも業界ではほぼほぼアドフラウドが定着しちゃってるみたいです。ま、外来語なのでそんなに気にしなくてもよいとは思うのですが、英語で fraud を発音するときは必ず【frɔ́ːd】と発音しましょうね。ふろーど。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です