一口ちょーだい – Can I have a bite?

月曜日のレッスンでこんなセンテンスを使いました。

Let’s grab a bite to eat.

bite は「噛む」ことで、a bite はひと噛み、ひとかじりです。「一口食べる」ことを have a bite と表現します。上のセンテンスでは動詞に grab を使っていますが、have や get に代えることも可能です。全体として「何か軽く食べようよ」となります。

機会があれば使ってみたい例文をいくつか。

Can I have a bite?
「一口ちょうだい。」
Let me have a bite!
「一口食べさせて!」
Have a bite.
「食べてみ。」
Would you like a bite?
「一口召し上がる?」
Wanna bite?
「一口食べてみる?」

ついでに「一口ちょーだい」の飲み物バージョンです。

Can I have a sip?
「一口飲ませて。」

日々の生活でよーく使う表現です。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です