何様のつもり? – Get over yourself.

get overつながりでget over yourselfをご紹介します。

Get over yourself!

こういう意味です、と簡潔に説明するのが難しいフレーズです。まずはCambridgeの定義から。

something you say to tell someone to stop thinking that they are more important than other people, especially when they are complaining about something
「自分は他の人よりえらいんだなんて考えるなと言いたいときに使うフレーズ。特にその人が何かについて不平不満の述べているときに使う。」

私の愛用の辞書の一つにUrban Dictionaryがあります。urbanは都会派という意味なんですが、あんまりお行儀の良い辞書ではないので推奨ではありません。でもこのget over yourselfはUrbanの説明が一番分かりやすいのでこちらを引用することにします。

1. Don’t take yourself or your problems too seriously.
2. It means stop being so self-centered and conceited.

1は「自分のことや、自分の問題を、あまり大仰に考えるな」、2は「自分中心、うぬぼれはやめなさい」という意味です。いわゆる「何様のつもり?」がニュアンスとして近い感じがします。

Urbanの例文がこちら。

Get over yourself! Other people are dying of hunger. Not having the latest cell phone isn’t the end of the world.
「いいかげんにしてくれ!世界には餓死する人さえいるんだ。最新機種のスマホを持ってないことぐらいで大騒ぎするな。」

もうちょっと卑近な例。けっこうきれいな女の人がそんなにカッコよくない彼氏に「別れてくれ」と言われて、「冗談じゃないわ!私みたいなイイ女があんたみたいなぱっとしない男と付き合ってあげてたんじゃない。こっちから願い下げよ」と悔し紛れに捨て台詞を吐きます。この「冗談じゃないわ!」を英訳するとGet over yourself! となります。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です