気に入ってくれると嬉しい – I hope you like it.

今年のバレンタイン は何気にスルーしよう。。。なんて思ってたんですが、やっぱりちょこっとだけフォローしましょう。

「英語で告白」はハードルが高くても、「あなたに渡したいものがあるの」とか「気に入ってくれると嬉しい」くらいはイケそうじゃありません?

では早速。。。

I have something for you.
「あなたに渡したいものがあるの。」

簡単でしょ?
特にラブラブモードな表現ではありません。学校の先生に言われたら宿題かもしれないし、上司なら仕事とか資料かもしれない。誰かに何か渡したいものがあるときにはニュートラルに使えます!

で、渡しながらこんな一言をどうぞ。

I hope you like it.
「気に入ってくれると嬉しいな。」

こっちも簡単。「気に入ってくれると嬉しい」を英訳せよと言われると、ちょっと考え込んでしまうかもしれませんが、何のことはない、「あなたがそれを好むことを望む」でいいんです。この文章なら割と簡単に出てくるのでは?実は「海外からのお客さんにお土産を渡すとき、何て言えばいいのかなー?」みたいなことをよく訊かれるんですが、上の事例を応用できますね。

おまけ。

hopeの発音に注意してくださいね。カタカナでは「ホープ」と表記されますが、実際の発音は二重母音で[]、あえてカタカナにするならホゥプです。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です