meetについてもうひとつ

meetの使い方についてもうちょっとだけお付き合いくださいね。

下のふたつの英文を比べてみてください。

I’m meeting my uncle tomorrow.
「明日、叔父さんに会います。」
I’m meeting my sister’s new boyfriend tomorrow.
「明日、妹の新しい彼氏に会います。」

どちらにもおかしいところはないように見えますが、実は最初のセンテンスを英語のネイティブさんたちが耳にすると、一瞬「えっ?」ってなるかもしれません。なぜでしょう。
前回前々回でお話した通り、meet は「初対面の人」相手に使うので、meet を使うと「えっ?叔父さんに初めて会うの? これまでに会ったことないの?」って思うんです。もちろん、ほんとに初めて会うなら meet でOKなのですが、その場合は for the first time をつけたほうが混乱しないかもしれません。

I’m meeting my uncle tomorrow for the first time.

初めて会うのではない場合はmeetではなくsee(会う)やvisit(会いに行く)を使います。

I’m seeing my uncle tomorrow.
I’m visiting my uncle tomorrow.

妹の彼氏のほうはこのままで問題ありません。ただし、これを聞いた相手は「初めて会う」と理解しますので、初めて会うのでない場合は、こちらもmeetではなくseeを使います。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です