日本語に聞こえる「空耳英語」には “I get off.” が「揚げ豆腐」とか、”How much is this?”が「ハマチです」とか。イントネーションを真似すれば、逆も通じるから面白いです。今日紹介する単語も「あ、ドロボー」です。Google翻訳アプリなどで、ぜひ試してみてくださいね^^
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Are you familiar with the word “adorable”? Adorable is an adjective to describe people, animals or things. If someone or something is adorable, they’re lovely and endearing. For example, a baby. A baby girl or baby boy, it doesn’t matter. Instead of saying “Oh, it’s so cute”, you can say “Adorable!”. You have a doll. It’s an antique porcelain doll wearing a dress with laces and frills. Instead of saying “Oh it’s so beautiful”, you can say “It’s so adorable.”
Now. Why am I talking about “adorable”? Well, a little while ago, a new pet shop opened up in my neighborhood with a cat café upstairs. I’ve never visited the café, just window-shopping from time to time on my way home from the nearby supermarket. And I have mixed feelings about selling puppies and kittens at pet shops. But that aside, they all look so pretty. Absolutely adorable!
Now, would you like to practice together? It’s just a single word, but please repeat after me. Ready?
Adorable!
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとう。
adorableという言葉はご存知でしょうか。adorableは人、動物、物に使う形容詞です。愛おしいほどにかわいらしい様を表現します。例えば赤ちゃん。男児でも女児でもかまいません。「なんてcuteなの!」という代わりに「Adorable!」を使ってみましょう。あるいはお人形。陶磁器のアンティーク人形でレースやフリルの付いたドレスを着ています。「なんてbeautifulなの!」という代わりに「なんてadorableなの!」と言ってみましょう。
ところでなんでadorable? 実はちょっと前に、近所にペットショップがオープンしました。2階が猫カフェになっています。猫カフェに入ったことはありません。近くのスーパーに行った帰りにウィンドウ越しに子犬や子猫を眺めるだけです。ペットショップで子犬や子猫の売り買いをすることには複雑な思いもないではないのですが、それは横に置くとして、やっぱりどの子もすごくかわいいです。Absolutely adorable! めっちゃかわいい!
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)