動詞runの意味を聞かれたら、誰もがまずは「走る!」と答えるでしょう。正解です。でも動詞runには他にも(実はいくつも)意味があります。例えば月曜日のレッスンでは、runを用いて「期間」を表現しています。
In Japan, the government’s fiscal year begins on April 1 and runs until March 31 of the following year.
日本の役所の会計年度は4月1日に始まり、翌年3月31日まで続きます。
The fiscal year of the federal government runs from October 1 through September 30.
連邦政府の会計年度は10月1日から9月30日までです。
Our fiscal first quarter runs from January 1 to March 31.
弊社の第1四半期は1月1日から3月31日までです。
時間的な範囲だけでなく、電車やバスの路線など、距離的な範囲を表すこともあります。
Interstate 95 runs from Florida to Maine.
州間高速道路95号線(I-95)はフロリダ州とメイン州を結ぶ路線です。
冒頭でも述べましたが、動詞runは実にいろいろな意味で使われます。今回は「期間・範囲」を表現しましたが、機会があれば他の使い方についてもご紹介したいと思います。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)