日本では、正解には○、間違っていたら×をつけるのが一般的ですが、実は欧米では正解に○はつけないし、×にも間違っているという意味はないんです!
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Here’s my confession: I love quiz shows.
Quiz shows, or maybe your term exams too, use true or false questions. I’m sure you’re familiar with the word “true”. The opposite of true is “false”. In Japan, we typically use the circle for “true” and the cross for “false”.
Now, let me give you some true or false questions:
1. Sharks are fish. True or false?
2. Venus is the closest planet to the sun. True or false?
3. You hear with your nose. True of false?
4. A straight line measures 180 degrees. True or false?
5. If you multiply 25 by 4, you get 100. True or false?
You’ll find the answers to these questions on our website. Please come and check. And that’s all for today. See you next time!
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聞いてくれてありがとうございます。
何を隠そう私はクイズ番組が大好きです。
クイズ番組や学校の中間・期末テストなどにはマルバツ式の出題がつきものです。このマルバツ式の設問を英語では true/false questionsと言います。true という言葉は皆さんよくご存知だと思います。false は true の反対語です。日本人は通常、true (正) にはマル、false (誤) にはバツを用いますね。
では問題。
1.サメは魚類である。マルかバツか。
2.金星は太陽に一番近い惑星である。マルかバツか。
3.人は鼻で音を聞く。マルかバツか。
4.直線は180度ある。マルかバツか。
5.25かける4は100である。マルかバツか。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)