今日のフレーズは、旅行などで目的地に着いたときによく使う決まり文句です。まるまる覚えて使ってくださいね^^
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Let’s imagine. You and your family take a week’s vacation.
You do your packing, ask your wife, or husband, to put your kids in the rear seat, hop in and start the car. After long hours of driving, struggling through heavy traffic on a clogged expressway, taking bathroom breaks every two hours, you finally arrive at your destination. You park the car, turn around and say to your kids, “Hey guys! Here we are!”
Are you familiar with this expression “here we are”? Or you can also say “We’re here”. It’s used when you have finally arrived somewhere you were travelling to after a long drive, a long flight or train ride.
After spending a great time there, when you get home, you probably say, “Here we are. Home at last!”
Now, would you like to practice together? Please repeat after me:
Hey guys, here we are!
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。
例えば、1週間の家族旅行に出かけるとしましょう。
荷造りをすませ、奥さんに、あるいはダンナさんに「子どもたちを車に乗せて」と声をかけ、自分も車に乗ってエンジンをかけます。高速道路の渋滞と闘い、2時間ごとにトイレ休憩をとり、長い長い時間、車を運転しつづけて、ようやく目的地に到着します。あなたは車を止め、後部座席を振り返り、こう宣言します。「みんな、着いたぞ!」
「着いたぞ!」を英語で言うと、Here we are! です。We’re here! でも同じです。車でも飛行機でも電車でも、長い時間をかけて目的地に到着したときに使うフレーズです。
最高の1週間を過ごし、家に帰ってきたとき、今度はこう言います。Here we are. Home at last. 「着いたぞ!懐かしの我が家だ」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)