耳がキーンってするときありますよね。いわゆる耳鳴り。英語ではどう表現するんでしょう。
「耳鳴り」を辞書で引くと tinnitus という単語が出てくるんですが、日常会話で「耳鳴りがする」というときにこの単語を使うことはほとんどありません。もっと簡単な言葉で表現できます。
My ears are ringing.
または
I have ringing in my ears.
ringing の代わりに buzzing を使うこともあります。
I have buzzing in my ears.
すべて「耳鳴りがする」という意味です。
大音量で音楽を聴いた後など、しばらく耳鳴りが続くことがあります。
My ears are still ringing.
still を入れるだけで「耳鳴りがまだ続いている」状態を表現できます。
耳がキーンってしたら使ってね。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)