特に好きなわけではない – I’m not a big fan of sports.

月曜日のレッスンで「スポーツはあまり好きじゃない」と言いました。英語では次のように表現しています。

I’m not a big fan of sports.

「何かが特に好きなわけではない」と言いたいときに、英語ではしばしば (be) not a big fan of~を使います。

好き嫌いをはっきり表明するのは良いことですが、それでもあからさまに「嫌い」というと角が立つ。これはそういうときに使えるけっこう便利な言い回しです。

例えば。

Hostess: Would you care for some biscuits?
You: I think I’ll pass. I’m not a big fan of sweets. But I could use a cup of coffee.
.
「ビスケットはいかが?」
「けっこうです。甘いものはちょっと苦手なもので。でもコーヒーはいただこうかな」

こんなやりとりに使えます。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です