突然ですが、「ぶっちゃけ」って英語で言えますか?
ぶっちゃけの意味は「考えていることや知っていることを包み隠さず言うこと」です。別の言葉で言い換えるなら、「はっきり言って」とか「正直に言うと」くらいになるでしょうか。
これなら英語にしやすいですね。実は「ぶっちゃけ」は「正直」を表す英単語honestを使って表現できます。
To be honest, I don’t like him very much.
ぶっちゃけ、彼のことはあまり好きじゃない。
She annoys me, to be honest.
彼女にはイライラするよ。ほんとのことを言えばね。
言っても良いことならそもそも包み隠したりしないので、「正直言うと」という表現はあまり言いたくないこと、言ってはいけないことを言うときに使う表現と言えるでしょう。
もうひとつ。
I’ll be honest with you.
正直に言うよ。
これも「これからあんまり言いたくないことを言うよ」とか「今まで黙ってて悪かったけど」とか「君は聞きたくないかもしれないけどね」みたいなニュアンスのフレーズです。誰かにこれを言われたら、思わず身構えてしまいますね。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)