日本語には大きく分けて「過去」「現在」「未来」の3種類しか時制がないので、「現在完了」をうまく使いこなせない方も多いのではないでしょうか?今日紹介するフレーズは、現在完了の中でもよく使われる表現ですので、ぜひマスターしてください^^
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
I first met Kaori 20 years ago. I still know her today. In other words, I have known her for 20 years. Or, we have known each other for 20 years.
Now, you may want to note (that) I’m using the present perfect tense which talks about something that started in the past and continues in the present. In this case, my friendship with Kaori started in the past, or 20 years ago, and continues in the present. We are still friends today.
If you want to know the length of time of our friendship, you can ask me, “How long have you known Kaori?” You can also ask us, “How long have you known each other?” And our answer will be “20 years”. We have known each other for 20 years.
Now, would you like to practice together? Please repeat after me:
I have (I’ve) known her for 20 years.
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。
カオリ君と最初に会ったのは20年前のことです。そして今も知り合いのままです。つまり、私はカオリ君を20年前から今日までずっと知っているということです。20年来のお友だちなのです。
さて。お気づきでしょうか。私は現在完了形を使っています。過去に始まって、現在も続いていることを表す際には現在完了形を使います。私とカオリ君の友人関係は過去、具体的には20年前に始まりました。そしてその関係は現在に至るまで継続している。今もお友だちのままです。
「知り合ってどれくらいなの?」と聞きたいときはhow longを使います。私に尋ねるなら How long have you known Kaori? ですし、私たち二人に尋ねるなら、How long have you known each other? です。私たちの答えは「20年よ」ですね。We have known each other for 20 years. 私たちは20年来の知り合いです。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)