月別: 2020年1月

表題の日本語は「でも大丈夫だったでしょ」なのですが、もちろん、But I didn’t! がダイレクトに「でも大丈夫」を意味するわけではありません。では何がどうなって、こんな日本語が出てきたんでしょ。

ティータイム

リスニング

“The thing is”は英語の日常会話でほんとうによく使うフレーズです。でも「どんな意味?」と聞かれると、moonは「月」、rainは「雨」、eatは「食べる」みたいに、すぱっと答えるのがちょっと難しい。必ず例文を使うことになります。

ティータイム

今日取り上げるフレーズは”pay attention”です。「気を使う、注意を払う」という意味です。そのまま日本語に直訳しても同じ意味なので、一見分かりやすそうですが、意外と日本人がうまく使えないフレーズのひとつかもしれません 今日のレッスンでマスターしてください

リスニングレッスン

リスニング

今年もエイゴの時間は New Year’s resolutions でスタートしました。日本語で言うなら「新年の抱負」とか「今年の目標」ですね。今日は英語で新年の目標を立ててみようかなという人のために、お手本をいくつかご紹介したいと思います。

ティータイム

リスニング