月別: 2020年2月

月曜日のエピソードで「ウィルス」のお話をしました。英語ではvirus、発音は /ˈvɑɪ·rəs/ です。あえてカタカナ表記するなら「ヴァイラス」とか「バイラス」です。

今日のテーマはこれと関連する言葉のimmuneとvaccineです。

ティータイム

リスニング

worth は金銭的な価値を表すときにも使われます。

ひとつ注意したいのは、「価値がある」というと、何となく動詞のイメージがあるかもしれませんが、形容詞です。基本的に、be動詞といっしょに使います

ティータイム

worth というと「金銭的に」価値がある、という意味だと思われがちですが、金銭以外にも使えます。意外と使えるフレーズなのでまるまる覚えてしまいましょう!

リスニングレッスン

リスニング

stuck のおさらいです。

stuck は、人、物、物事、状況などが、詰まったり捕まったり引っかかったりして動かなくなるという意味でした。stuck という単語で覚えるのではなく、センテンスで覚えると使い方を忘れません。センテンスと言ってもほんの数語から成るセンテンスで事足ります。二つ、覚えてください!

ティータイム

交通渋滞や大雪などで、足止めをくらう、立ち往生する、身動きが取れない、と言いたいときは、stuck を使って表現できます。

リスニングレッスン

リスニング