♪The book is worth reading. – ~する価値がある

worth というと「金銭的に」価値がある、という意味だと思われがちですが、金銭以外にも使えます。意外と使えるフレーズなのでまるまる覚えてしまいましょう!

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

Today, I’m going to talk about the word “worth”.

Worth is an adjective used for saying that there is a good enough reason for doing something, because it’s important, useful, or enjoyable.

The word “worth” is typically followed by the “-ing” form of a verb.

For example, I recommend a book or a movie, because the book is worth reading, or, the movie is worth seeing. Someone suggested an idea, and you think the idea is worth considering. Your father offered you advice, and you think his advice is worth taking. And if you’re in New York, the Guggenheim is definitely worth visiting.

Now, the word “worth” is also followed by nouns. So next week, I’ll give you some more examples, but this time with nouns.

In the meantime, would you like to practice together? Please repeat after me:

The book is worth reading.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。

今日は、worthという単語についてお話します。

Worthは形容詞です。「何かをするに足る十分な理由がある」というときに使います。重要だから、有益だから、楽しいから、それは「やる価値がある」。

Worthのあとには、通常、動詞の-ing形が続きます。

たとえば、私が本や映画を推奨するときは、その本や映画に「読む価値」や「観る価値」があるからです。英語では、The book is worth reading、The movie is worth seeingとなります。ある人がある提案をしました。あなたはこの提案には一考の価値がある、と考えます。The idea is worth consideringです。あるいは、お父さんが助言をくれました。あなたは、お父さんの助言にはしたがう価値がある、と考えます。His advice is worth takingです。ところで、ニューヨークを訪れるなら、ぜひ、グッゲンハイムミュージアムに行ってみてください。The Guggenheim is definitely worth vising、絶対に行ってみる価値があります。

さて。worthに後には名詞が来ることもあります。来週は、worth+名詞の例文をご紹介します。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です