月曜日のエピソードで「ウィルス」のお話をしました。英語ではvirus、発音は /ˈvɑɪ·rəs/ です。あえてカタカナ表記するなら「ヴァイラス」とか「バイラス」です。
今日のテーマはこれと関連する言葉のimmuneとvaccineです。
immuneは形容詞です。意味は大きく分けて三つあります。例文の( )内は出典です。
(1) 免疫がある(ため特定の病気に罹らない)
Most people who’ve had chickenpox once are immune to it for the rest of their lives. (Cambridge)
「一度水疱瘡に罹った人のほとんどは、二度とこの病気に罹りません。」
(2)(病気以外の何か不快な物事に免疫があるため、その)影響を受けない
The press had criticized her so often that in the end she had become immune (to it). (Cambridge)
「マスコミから散々批判された結果、彼女は(マスコミの批判を)何とも思わなくなった。」
(3)(義務や責任や支払など、どちらかと言えば不快な物事から)免除(保護)されている
A sitting president should be immune from criminal prosecution.
「現職大統領は刑事訴追を受けるべきでない(刑事訴追を免除されるべき)」。
ちなみに、(3)のような大統領特権をpresidential immunityと言います。同様に、外交特権はdiplomatic immunityです。
次にvaccineですが、これは日本語の「ワクチン」です。英語の発音は /ˈvæk·sin, vækˈsin/(ヴァクシーン)です。
ワクチン接種、いわゆる予防接種はvaccinationです。動詞はvaccinateです。
Coronavirus vaccine could be ready in 18 months, WHO says (New York Times)
「WHO(世界保健機関)によると、コロナウィルスのワクチン開発に18ヶ月かかる見通し」(見出し)
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)