不要不急 – non-essential

月曜日のレッスンで essential という言葉をご紹介しました。

Stay home except for essential needs.
必要不可欠なニーズがあるとき以外は、お家にいましょう。
(不要不急の外出は控えましょう。)

essential の逆は non-essential です。日本語の「不要(不急)」に相当する表現です。厳密に言えば、「不要」で、「不急」は non-urgent かもしれませんが、この文脈で「不要不急」というときは、non-essential だけでもよいかと思います。

米ニューヨーク市は、新型コロナウイルス感染症対策の一環として、「不要不急の工事」を一時的に中止しています。HPにはこんなお知らせが出ています。

City Halts Non-Essential Construction
ニューヨーク市は不要不急の工事を中断します

米CDC(Centers for Disease Control and Prevention:アメリカ疾病予防管理センター)のHPにも「不要不急の外出は避けましょう」というアドバイスが出ています。ここでは not essential が使われています。

CDC recommends you stay home as much as possible, especially if your trip is not essential.
CDCはできるかぎり家にいることを推奨します。とくに、不要不急の外出は控えましょう。

私はもともとインドア派で、しかもとてもこわがりなので、けっこうちゃんとお家にいます。お仕事のため、生活のために、どうしても外に出なければならない人は、ほんとうに悩ましいと思います。はやくワクチンできるといいですね。みなさん、ご自愛を。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です