♪work from home – 在宅勤務

新型コロナの影響で在宅勤務を経験された方も多いのではないでしょうか? 今日はこの「在宅勤務」をテーマにお届けします^^

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

More people are now working from home, at least some days a week, due to the pandemic.

Working from home, working remotely, teleworking or telecommuting, you can call it in different ways, but it generally means you stay home and work at home, instead of commuting or travelling to a place of work.

There are the pros and cons, of course. Some people feel good about it, not having to deal with super crowded commuter trains. Others are struggling, trying to separate work life from home life, or figure out how to deal with distractions.

I work from home myself, on a regular basis. And one thing I can tell you about it is, if you’re a morning person, you’re probably a better fit to working from home. And when you get up, make sure to get dressed. Don’t spend all day in pajamas.

Now, would you like to practice together? Please repeat after me:

I work from home twice a week.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。

新型コロナの世界的大流行のおかげで、在宅勤務(毎日にではないにしても)が増えています。

いわゆる「在宅勤務」には、英語にもいろいろな言い方があります。work from home(在宅勤務)、work remotely(リモートワーク)、teleworking / telecommuting(テレワーク)などなど。基本的には、職場に行くことなく、お家で仕事をすることです。

もちろん、在宅勤務には長短あります。超満員電車で通勤しなくてもすむ!と喜ぶ人がいる一方で、仕事と家庭生活のけじめがつかない、気が散って仕事にならないなど、頭を抱える人もいます。

かくいう私もフルタイムの在宅ワーカーです。そういう私に言えること、それは「朝型の人のほうが在宅勤務には向いている」のではないかということです。そして、朝起きたら、必ずちゃんとした服に着替えましょう。1日中パジャマで過ごすなんてことは、ゆめゆめなさいませんよう。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です