travelは必ずしも、いわゆる「旅行」を意味しません。日本語にするときに、「旅行」の二文字を使わないこともあります。
I travel to work by train.
「私は電車通勤です。」
私は電車で仕事に行く。通勤に電車を使っているという意味です。仕事へ行くと言うときにも、travelを使って表現できます。
The car was travelling at about 80 miles per hour.
「その車は時速80マイルくらいで走行していた。」
このように、車などの速度を表すときにもtravelが使えます。
That bike can really travel! (Cambridge)
This car can really travel! (Macmillan)
英英辞書に必ず出てくる例文です。この場合の travel は travel fast の意味です。「あの自転車・この車はかなりスピードが出る」という意味になります。
Light travels faster than sound.
「光は音よりも(移動速度が)速い。」
この使い方はけっこうよく知られていますね。この travel にはしばしば「移動する、伝わる、進む」などの訳語が充てられます。
Bad news travels fast.
「悪い知らせは速く伝わる。」
ことわざですね。日本語にも「悪事千里を走る」というのがあります。ほぼ同じ意味で使われます。
今日は「旅行」とはちょっと違う travel についてご紹介しました。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)