「生活費を稼ぐ」は英語で何という?

月曜日のレッスンpay the bills という表現を使っています。bill は「請求書」のことです。文字通り「請求書を支払う」という意味でも使われますが、「なんとか生活できるだけのお金を稼ぐ」という慣用的な意味でも使われます。

water bill 水道料
electric/power bill 電気料金
gas bill ガス料金
phone bill 電話料金
utility bill 公共料金(水道光熱費)

このような bills を全部合わせて「生活費」と解釈します。

例文をいくつか。

I have to work two jobs to pay the bills.
「生活のためにふたつの仕事を掛け持ちしている。」
My job isn’t that exciting, but it pays the bills.
「たいしてやりがいのある仕事ではないが、生活があるからね。」
Passion doesn’t pay the bills.
「情熱だけじゃ食べていけない。」

日常生活でとてもよく使う表現です。覚えておくとよいですよ。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です