♪Words of an unprecedented year – 絞りきれなかった2020年の言葉

年末の恒例行事といえば「今年の言葉」。オックスフォード英語辞典が2020年のワード・オブ・ジ・イヤーとして選んだ言葉は…。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

Recently, I read an article from the Guardian which was about the Oxford English Dictionary being unable to choose one single word as the word of the year for 2020. Instead, the dictionary announced its words of an “unprecedented” year.

It goes without saying that the list includes a log of coronavirus-related words and phrases, including “pandemic”, “lockdown”, “shelter-in-place”, “face masks” and “key workers”.

I found some interesting numbers in the article. One example is the use of the word “pandemic” has increased in frequency by more than 57,000% this year compared with 2019. Likewise, the phrase “following the science” has also increased in use by more than 1000%.

Other words in working habits also seen tremendous growth in use since March, according to the article, including remote and remotely, workation and staycation.

Now, would you like to try a quiz? I’ll give you three options, please listen carefully and choose the one that is CORRECT. Ready?

As the word of the year for 2020, the Oxford English Dictionary has chosen:
1. unprecedented
2. coronavirus
3. multiple words as words of an unprecedented year

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。

最近、英紙ガーディアンでおもしろい記事を目にしました。オックスフォード英語辞典は2020年のワード・オブ・ジ・イヤー(今年の言葉)をひとつに決めきれなかったようです。代わりに、前例のないほどいろいろなことが起こった年を表す言葉として、複数の単語やフレーズを選びました。

もちろん、このリストにはコロナウイルス関連の言葉やフレーズが数多く含まれています。たとえば、パンデミック(感染病の世界的な大流行)、ロックダウン(都市封鎖)、屋内退避命令(外出禁止令)、フェイスマスク、エッセンシャルワーカーなどです。

この記事にはおもしろい数字もいくつか紹介されていました。たとえば、「パンデミック」という言葉の使用頻度は、2019年に比べて5万7000%以上も増えたそうです。同様に、「科学的な視点では」という表現は1000%増でした。

働き方関連の言葉、たとえば、リモート、ワーケーション、ステイケーションなども、3月以来、使用頻度が大幅に増えた言葉としてエントリーされていました。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です