この9ヶ月、海外からのメールの冒頭に、こんな一文を見るようになりました。
Hi, I hope you’re hanging in there.
「こんにちは、いろいろたいへんだけど、元気でやってる?」みたいなニュアンスです。
相手に向けて「いろいろ難しい状況だけれど、負けずにがんばれ」と励ますとき、英語ではしばしば hang in there または hang on in there という表現を用います。逆境にあっても「へこたれない、めげない、踏ん張る」という意味です。
全世界がコロナ禍に苦しむなか、ビジネスメールでも「お互いにがんばろうね!」みたいな、これまであまり使われなかった表現が使われるようになっています。こういうひと言に、やっぱり励まされますね。
英語でメールを書く機会のあるかた、ぜひ使ってみてください。
文末で使うときはこんなかんじです。
Let’s stay safe and hang in there!
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)