くしゃみ、鼻水、目のかゆみは花粉症の典型的な症状ですね。今日はこの「症状」について取り上げたいと思います。
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Last week, I used the word “symptom”. I want to talk a little more about this word today.
So, what is a symptom?
A symptom is a sign that you have an illness. For example, if you sneeze a lot, your nose is runny, or your eyes are itchy, it’s likely that you have hay fever. These are common symptoms of hay fever.
Likewise, a cough is a symptom of a cold, and a toothache is a symptom of a cavity.
Now, it’s been a year since the pandemic first hit us, and now we know much more about COVID-19 than a year ago, including its symptoms. We know now that COVID-19 typically produces a range of flu-like symptoms, such as a cough and fatigue, but it can also cause a loss of taste or a reduced sense of smell.
Now. Would you like to try a quiz? You’ll be given three options. Please listen carefully and choose the one that is NOT true. Ready?
1. A cough is a symptom of a cold.
2. A toothache is a symptom of a cavity.
3. COVID-19 is a symptom of the flu.
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。
先週のレッスンでsymptomという単語を使いました。今日はこの単語について、もう少しお話したいと思います。
まず、symptomとはどういう意味でしょう。
symptomは「病気の兆候」、つまり「症状」のことです。たとえば、くしゃみが止まらない、鼻水が出る、目がかゆいなら、おそらくあなたは花粉症です。くしゃみ、鼻水、目のかゆみは花粉症の典型的なsymptoms(症状)です。
同様に、咳は風邪のsymptomです。歯痛は虫歯のsymptomです。
さて。新型コロナウイルス感染症のパンデミックの勃発から1年が経ちます。今日、私たちはCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)について、1年前よりずっと多くのことを知っています。この感染症に罹患すると、咳や倦怠感など、インフルエンザと似たような症状が出るだけでなく、味覚や嗅覚に異常が出ることも分かってきました。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)