今日は久しぶりに発音についてのレッスン。発音しないアルファベット、silent letterについてお話します。
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
Here’s a quiz for you: What do the words plumber, bomber and climber have in common? The answer is (that) they all have the silent B in them.
In English, some letters are silent. A silent letter is a letter that is not pronounced in a word, such as the B in plumber, bomber and climber. For example, you spell the word plumber P-L-U-M-B-E-R. You see the letter B in it. But when you say the word “plumber”, there’s no B sound in it. The letter B just sits between M and E silently.
Likewise, the C in scissors, the D in bridge, the N in autumn, or the W in answer are all silent letters.
There are so many words in English with silent letters. So, be careful when you say or write those words.
Now. Would you like to try a quiz? I’ll give you three words. Please listen carefully and choose the one with a silent letter. Ready?
1. Tuesday
2. Wednesday
3. Saturday
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。
さて問題です。配管工と爆弾魔と登山家の共通点は何でしょう?答えは(英単語に置き換えると分かるのですが)すべて発音されない「B」があることです。
さて、それはさておき問題です。配管工と爆弾魔と登山家と借金と疑惑と微妙の共通点は何でしょう。英単語にすると分かるかもしれません。plumber、bomber、climber、debt、doubt、subtleに共通するのは発音しない「B」が入っていることです。
英単語には発音しないアルファベット、silent letterがあります。発音しても聞こえないけど、文字にすればちゃんとある。例えば先ほどの配管工。綴りはPLUMBERで、Bがあります。でも発音は「プラマー」で、Bの音はどこにもありません。BはMとEの間に「ひっそり」と存在しています。ゆえにサイレントBなのです。
英語には、綴りにあっても発音されない文字、いわゆるサイレントレターを持つ単語があります。日本語では黙字と言うこともあります。たとえば、plumber(配管工)、bomber(爆弾魔)、climber(登山家)の「B」などです。配管工の綴りはPLUMBERです。綴りには「B」がありますが、発音に「B」の音はありません。このBは、MとEの間にただひっそりと存在しています。
同様に、scissors(ハサミ)の「C」、bridge(橋)の「D」、autumn(秋)の「N」、answer(答え)の「W」などもサイレントレターです。
英単語にはサイレントレターを持つものがけっこうたくさんあります。こういう単語を発音したり綴ったりするときは注意が必要ですね。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)