♪State of emergency not lifted – 解除ならず

日本語でもなじみのある単語ほど、英語で使いこなせないこと、よくありますよね。今日はリフト(lift)を取り上げます。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

Today, I’m going to talk about the word “lift”.

To lift means to move something from a lower to a higher position. For example, you lift your glass to make a toast. You lift your hand to knock on the door. You lift your shoulders in a shrug. You shouldn’t lift the lid to stir the rice while it’s cooking. And remember, lift is another word for “elevator”.

Now, to lift also means to end a rule or law that stopped someone from doing something. When bans, sanctions, or restrictions are lifted, they’re no longer effective.

For example, the recent state of emergency over the COVID-19 for Tokyo wasn’t lifted as first announced. Instead, it’s extended as expected by many. Everyone’s hoping it’ll be lifted at the end of the month as planned.

Now. Would you like to try a quiz? I’ll give you three options. Please listen carefully and choose the one that is TRUE. Ready?

When all coronavirus restrictions are lifted, you’re likely to feel:
1. Delighted
2. Angry
3. Disappointed

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。

今日はliftという単語についてお話します。

動詞liftは、何かを低い位置から高い位置に「持ち上げる」動作を意味します。例えば、グラスを「掲げて」乾杯する。(下げていた)手を「上げ」て、ドアをノックする。(不満や呆れを表現するときには)両肩をちょっと「上げて」、肩をすくめる。また、米を炊いている最中は、蓋を「持ち上げて」、中身をかき回してはいけません。これら「掲げる」、「上げる」、「持ち上げる」は、すべてliftを使って表現できます。ちなみに、「エレベーター」はアメリカではelevatorですが、イギリスではliftを使います。

さて。liftにはもうひとつ別の意味があります。人の行動などに制限を課す規則や法律を「解除する」ときにも、liftを用います。liftする対象は、禁止令(ban)、制裁(sanction)、制限や制約(restrictions)などで、これらがliftされる、つまり「解除」されると、無効になります。

たとえば、新型コロナウイルス感染症の拡大を阻止するために、東京に発出された三回目の緊急事態宣言は、当初の発表通りにはlift(解除)されず、大方の予想通り、延長となりました。延長期限の5月末にはlift(解除)してほしい。誰もが心からそう願っています。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です