♪「マスクを着ける」は英語で何という?

コロナ禍で日常となってきたマスク。今日はマスクに関連する動詞を取り上げます。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

Vaccination rates are definitely rising, but so is the number of infected individuals in Tokyo. Under the circumstances, it seems wearing a mask is still a part of our daily routine.

Now, when we talk about a “mask” to prevent getting and spreading COVID-19, we’re talking about a “face mask” in English.

And you want to learn at least four verbs or phrasal verbs to use with the word “mask” so that you can talk about it in English, including put on, wear, remove and take off. Put on is an action, whereas wear is a condition. But you can use take off and remove interchangeably.

For example, make sure to put on your mask before leaving home. You need to wear your mask in public settings. And take off your mask carefully when you’re home. And wash your hands immediately after removing your mask.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。

ワクチン接種率は確実に上がっています。でも、東京では感染者数も増えてます。こういう状況なので、マスク着用は、当分、私たちの日常の一部であり続けるようですね。

さて。コロナに感染したり、感染を広めたりしないために着用する「マスク」は、英語ではface maskと言います。

このmaskという単語を英会話のなかで使うために、少なくとも4つの動詞(または句動詞)を覚えておきましょう。put onwearremovetake offの4つです。put onは「行動」、wearは「状態」を表しますが、take offとremoveは基本的に同じ意味です。どちらを使ってもかまいません。

たとえば、「外出するときは、必ずマスクを着けましょう」というときは、put onを使います。一方、「公共の場ではマスクを着けましょう」というときは、wearを使います。put onは着けるという「動作」を表します。wearは「着用している状態でいる」ことを意味します。「帰宅したら、十分注意してマスクを外しましょう」、あるいは「マスクを外したら、ただちに手を洗いましょう」という場合の「外す」はtake offまたはremoveです。どちらを使ってもOKです。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です