The Olympics と The Olympic games

月曜日のレッスンで、the Olympics と the Paralympics の動詞の扱いについてお話しました。どちらも複数名詞で、基本的に dogs、cats、apples と同じ扱いです。動詞は名詞の複数形に合わせます。もうひとつ。定冠詞の the も忘れないでくださいね。実際、英英辞書の見出し語にもたいていは the が付いています。もはや不可分ってことですね!

さて。英語では、the Olympics という代わりに the Olympic Games を使うこともあります。パラリンピックは the Paralympic Games です。競技や種目がたくさんあるので、game は Games と複数形にします。

この場合の Olympic と Paralympic は形容詞なので、おしりの「s」は付きません。

The Olympic Games are held in a different country on each occasion. (Cambridge)
「オリンピックは大会ごとに異なる国で開催されます。」

冠詞の使い方には注意が必要です。たとえば。

My daughter is an Olympic gold medalist.
「私の娘はオリンピックの金メダリストです。」

このセンテンスの不定冠詞「an」は medalist に付いています。Olympic ではないので注意してくださいね。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

★COPY★ The Olympics と The Olympic games

月曜日のレッスンで、the Olympics と the Paralympics の動詞の扱いについてお話しました。どちらも複数名詞で、基本的に dogs、cats、apples と同じ扱いです。動詞は名詞の複数形に合わせます。もうひとつ。定冠詞の the も忘れないでくださいね。実際、英英辞書の見出し語にもたいていは the が付いています。もはや不可分ってことですね!


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です