毎日暑いですね。熱中症対策の基本は水分補給。”drink water”でも通じますが、もっとピッタリの表現があります。まるっと覚えてしまいましょう。
リスニングレッスン
トランスクリプト
Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.
When you exercise, you want to make sure to stay well hydrated. And what does that mean? Well, it simply means to drink a lot of water.
The verb “hydrate” means to add water or moisture to something. For example, you can hydrate your body by drinking water. Every time I wash my hands, I use lotion or cream to hydrate my skin.
The opposite word of “hydrate” is “dehydrate”. It means to remove water or moisture from something. For example, when you dehydrate apples, you’ll get dried apples. Dehydrated skin means that your skin is lacking water. Again, when you exercise, drink plenty of water to avoid dehydration.
Now, let’s practice the phrase together, shall we? Please repeat after me:
When you exercise, make sure to stay hydrated.
日本語訳
こんにちは。いつもエイゴの時間を聴いてくれてありがとうございます。
運動中は、こまめに水分補給することが重要です。水分補給とは、簡単に言えば「水を飲む」ということですね。英語では drink water ですが、「水分補給」に近い表現をするなら stay (well) hydrated といいます。
hydrateは「水を加える」とか「保湿する」という意味の動詞です。たとえば、人間は水を飲むことによって、体に水分を補給(hydrate the body)します。また、私は手を洗ったら、肌に水分を補う(hydrate the skin)ために、必ずローションやクリームを塗ります。
hydrateの反対語はdehydrateです。あるものから「水分を取り除く」ことですね。たとえば、リンゴから水分を取り除く(hydrate apples)と、干しリンゴができます。また、dehydrated skinは「水分が足りない肌」、つまり「乾燥肌」のことです。繰り返しになりますが、運動中は、脱水症(dehydration)を避けるために、水をたくさん飲みましょう。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)